ガーデン

庭づくりであるといいなと思った果物の木

田舎暮らしの特権ともいうべきかある程度の庭の広さだけはある、ではこの庭をどう活かすかが重要になってきます。庭づくりであるといいなと感じていたのは、庭に果物のなる木があることでした。果物といえばスーパーの青果コーナーで買うもの、新鮮な旬の果物を選ぶのも購入して買うのも楽しいものです。それが買い物をするのではなく、自宅の庭にあったらと夢は広がるばかりです。

しかし果物というのは、果物農家の方に聞いてもかなり大変そうですし、庭にはハードルが高いだろうと考えていました。ところがそれは出荷を目的とするからであり、売り物にするには些細な傷も許されませんし、見た目も味わいも完璧でなくてはならないためです。果物農家さんの苦労を痛切に感じるのとともに、自宅で食べる分には、形が悪くても小さくても、鳥がついばんでもあまり甘くなくても、いいんじゃないのという、かなりアバウトなアドバイスでした。しばらく前のことにはなりますが、自宅の庭でなった果物の果実が食べられたらいいなという夢は、今では実現をしています。時間はかなり掛かりましたが、秋になると柿が実ります。自慢になるのかわかりませんが、2種類がありそれがまた楽しみです。

1本は甘い柿ですから、収穫をしてそのまま甘い状態を食べることができます。もう1本はうっかり収穫してそのまま食べたら大変なことになる、顔をしかめてしまうほどに苦い渋柿です。渋柿は収穫後に干し柿にするので、実りの秋になると収穫後は皮をむきひもで縛り吊るして、甘い干し柿になるのを待っていただきます。おもしろいのは渋柿は、1年ごとにたくさん実をつけて翌年はぱったり、また1年たつとたくさん実をつけるのでした。柿の木の葉は秋になると、毎日鬼のように枯れ葉が落ちるので掃き掃除は大変ですが、庭にあると秋限定ですが食べることができますし、存在感もあってなかなか良いものです。2種類の柿の木があるというのも、なかなか乙なものだと感じています。

庭づくりであるといいなと思った果物の木 はコメントを受け付けていません